One push item

Amazon Fire HD 8 レビュー 【タブレットをお得に購入する方法も教えます】

2021年1月15日

Amazon Fire HD 8 レビュー 【タブレットをお得に購入する方法も教えます】

日頃よりAmazonサービスを愛用しまくっている僕が、ようやく「Fire HD 8」のタブレットを購入するに至りました。

実際に「Fire HD 8」を使って本を読んだり、音楽を聴いたり、アニメを見たり、買い物したり、色々とやってみましたのでレビューさせて頂きます。

そして、この「Fireタブレット」をお得に買う方法もお伝えします。

早速、行ってみましょう!!

電子書籍を読むために「Fire HD8」を購入した

電子書籍を読むために「Fire HD8」を購入した

まず、僕がなぜ「Fireタブレット」を購入したかというと、「タブレットで本が読みたかったから」です。

 

昔から紙の本にこだわっていたのですが、電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が月額たったの99円で本が読めるというキャンペーンにハマリまして

 

それから「電子書籍で読むのもいいね」となり、99円キャンペーンが終わった後も、スマホで電子書籍を読みあさるようになりました。

 

まさに、僕はAmazonの良いカモになってしまったのです。

 

で、どうせ電子書籍を読むならスマホではなく、「やっぱりタブレットじゃね?」「タブレットで本を読んでるってかっこよくない?」という浅い考えから「タブレット」を購入しようとなったわけです。

 

そして、「iPad」「Fireタブレット」「Kindle Paperwhite」のどれを買おうかと悩んだのですが、「Kindle Paperwhite」は電子書籍専用なので汎用性がないのと価格が高い。

 

「iPad」は単純に価格が高いなぁと感じていたので、「ならばFireタブレットにしよう!」となり、購入することになりました。

 

特に以下のAmazonサービスを利用されている方は、一家に一台「Fireタブレット」を持っておいた方がいいかもしれません。

ちなみに僕はすべて契約しています。お試しの無料期間もあるので、購入されたら試してみるのをおすすめします。

「Fire HD8」使ってみた感想

まず大きさですが、「Fire HD8」はコミック漫画よりわずかに大きいくらいのサイズ感です。指紋ついててすみません。

「Fire HD8」使ってみた感想

重さはなんと「355g」と、片手で持つのも問題はなく、非常に軽く持ちやすいです。

画質も思っていたよりもキレイで良い感じ。

「Fire HD8」使ってみた感想

早速、電子書籍を読んでいきたいと思います。Amazonアプリは初期設定からすベてセッティングされているので有り難いです。

Kindleアプリをクリックして電子書籍を開きます。

習慣を変えれば人生が変わる

「おぉ…良い感じじゃないですか…。画質が良い感じです。」

ちなみにこの書籍おすすめです。

マークレクラウ氏の「習慣を変えれば人生が変わる」です。

ありきたりな日常を変えていきたいという方におすすめです。

Kindle Unlimited」を契約していれば無料の読み放題で読めます。

 

Kindle Unlimited公式サイトへ

 

文章も読みやすい大きさです。明るさも調整できるので自分にあった明るさで見ましょう。

習慣を変えれば人生が変わる

アプリも充実しています。「GooglePlay」は使えないので、専用のアプリストアで好きなアプリをダウンロードする事ができます。

「Fire HD8」使ってみた感想

インターネットブラウザは「Silkブラウザ」ですがこのようにネットニュースも見れます。ネットニュースはアプリで見た方がいいですね。

「Fire HD8」使ってみた感想

トップ画面もスッキリとしていて分かりやすいし使いやすいです。あとは「アレクサ」がめちゃくちゃ優秀です。

アレクサに「●●の音楽をかけて」「●●の動画を見せて」「●●のレシピを教えて」といえば、タブレット触らずにお好みの操作ができます。めっちゃ便利。

「Fire HD8」使ってみた感想

「Fire HD 8」はサイズが丁度良いですし、手に持ってもストレスにならない重さです。

あと一番心配だった、動画の画質や音質も問題なく、むしろ良かったです。

個人的には音質にもう少し重低音が欲しいですが、それでも問題なく聴けるレベルです。

あとは軽くて持ちやすいですが、その分落としやすいと思うので、保護フィルムは貼った方がいいと思います。

「Fire HD8」の良いポイント

Fire HD8の良いポイントをまとめてみました。

  • Amazonサービスが使いやすい
  • オフラインでも本が読める
  • スマートスピーカーとしても使える
  • 何より軽くて持ち運びが楽ちん

Amazonサービスを愛用している方にとっては、これほど使い勝手の良いタブレットはないですね。スマートスピーカー代わりに使えるのもいいですね。

「Fire HD8」の悪いポイント

Fire HD8の微妙なポイントをまとめてみました。

  • Google Playが使えない
  • 一般的なPCのほうが画質や音質はいい
  • 基本はAmazonアプリしか使えない
  • Amazonサービスに契約していないと使うメリットはない

スペックの高いPC、Macとかに比べれば、画質や音質は下がります。あとはGoogle Playが使えないです、Amazonサービスと契約していないならば、あえてFireタブレットを使う必要はないですね。

Fireタブレットの中で「Fire HD 8」を選んだ理由

他にもFireタブレットには種類があるのですが、なぜ「Fire HD 8」を選んだのか。各製品と比較してみました。

Fire 7 (5,980円)

本を読むには画面サイズが小さい

Fire HD 8 (9,980円)

サイズと価格が丁度良かったので即決。

Fire HD 8 Plus (11,980円)

Fire HD 8 と違う点はPlusにはワイヤレス充電があるのと少しだけPlusの方が動作が速いという点。
しかし、1万円超えるならiPad買った方がいいなと思う。

Fire HD 10 (15,980円)

本を読むには大きくて不向き。持ち運びが大変。

「Fire タブレット」をお得に購入する方法

Fireタブレットをお得に購入する方法です。参考になさってください。

セールでの購入

「Fire タブレット」をお得に買うならばセール時期を狙いましょう。

Amazonのセール時期だと、「Fire タブレット」が2,000円〜最大で6,000円の値引きがあります。

ちなみに僕は「初売りセール」で購入しまして、「Fire HD 8」が「3,000円オフ」となりました。

なので、定価9,980円→6,980円で手に入れる事ができました。かなりお得ですね。

Amazonの定期的なセールは以下の通りです。チェックしておきましょう。

  • 初売りセール(1月初旬)
  • 年末の贈り物セール(12月中旬)
  • ブラックフライデー(11月下旬)
  • プライムデー(7月開催が多かったですが2020年は10月でした)
  • タイムセール祭り(不定期)
  • サイバーマンデーセール(11月下旬)
  • お盆セール(お盆時期)

2021年のプライムデー開催日の予想は、7月と言われていますね。まだ先ですが、タイムセールなど不定期に行われるセールもあるので、日頃からググってAmazonセールに備えておきましょう。

Amazonギフト券での購入

Amazonギフト券を購入して買いましょう。その理由は「高い還元率」にあります。

Amazonギフト券を5,000円以上購入しておくと、1000ポイント付与されます。

そして、ギフト券にチャージする度に、最大2.5%のポイントを獲得する事ができます。なので、Amazonギフト券にチャージしてそのポイントで購入するのがお得ですね。

「Fire HD 8」はこんな人におすすめです。

「Fire HD 8」はこんな人におすすめです。

 

「Fire HD 8」はこんな人におすすめなタブレットです。

  • Amazonサービスを愛用しているあなた
  • 1万円以下で手頃なタブレットが欲しいあなた
  • 持ち運びしやすいタブレットが欲しいあなた
  • 電子書籍や動画サービスを手軽に出先で楽しみたいあなた

Amazonの各サービスが生活に馴染んでいる方も多いと思いますので、この機会に「Fireタブレット」を購入してみてはいかがでしょうか?

 

  • この記事を書いた人

さとり

自称ミニマリスト。ブロガー歴4年。買ってよかったお気に入りアイテムをレビューしたり、自分の体験談などをブログに綴っています。