Life Log Money

仮想通貨を始めるならつみたて投資をおすすめしたい5つの理由

2022年4月10日

仮想通貨って積立投資もできるって聞いたのだけど本当?

積立投資ができる取引所も知りたいなぁ。



今回はこんなご質問にお答えしていきます。

実際に仮想通貨の積立投資をしている筆者が、仮想通貨投資をするなら積立投資をおすすめしたい理由についてご説明します。



仮想通貨への投資に興味があるけど、「リスクがありそうで怖い」「仮想通貨の動向を調べることばかり時間をかけてられない」、こんなことでお悩みの人は、まずは積立投資から始めてみましょう。

仮想通貨の積立投資をおすすめしたい5つの理由

仮想通貨の積立投資をおすすめしたい5つの理由

まず、仮想通貨の積立投資をおすすめしたい理由は以下の通りです。

  • 少額から気軽に始められる
  • 精神的に安定して取引できる
  • ドルコスト平均法でリスク軽減
  • 時間をかけずに投資できる
  • 投資を無理なく継続できる


一つずつ解説していきますね!

少額から気軽に始められる

仮想通貨の積立投資は少額から始めることができます。取引所のルールによっても変わりますが、最安500円から積立することが可能なので、資金がそこまでない人でも手軽に始めることができます。

精神的に安定して取引できる

仮想通貨に投資すると、相場のアップダウンが激しいので、精神的に安定できないのではないかと思いますよね?

確かに多額のお金を一気に投入するとなると、市場を常にチェックしてしまったりして、心の安定はなくなるでしょう。

しかし、積立投資なら、毎月決まった金額を購入していくだけなので、そこまで相場のチェックをし続けなくても問題ありません。

基本、ほったらかしで取引できるので、精神的には安定して取引することができます。

その具体的な理由は次の項目で書いていきます。

ドルコスト平均法でリスク軽減

ドルコスト平均法はご存じですか?

ドル・コスト平均法(: dollar cost averaging、DCA)とは、株式投資信託などの金融商品の投資手法の一つ。定額購入法ともいう。金融商品を購入する場合、一度に購入せず、資金を分割して均等額ずつ定期的に継続して投資する。例えば「予定資金を12分割して、月末ごとに資金の1/12を投入し、一年かけて全量を買う」という手法。USドル建てで投資することを意味するものではない。

Wikipedia
ドル・コスト平均法



ドルコスト平均法のメリットは、中長期の投資に向いていることです。

投資商品の相場価格が高い時には少しの量を購入し、価格が低い時には多くの量を購入できるため、相場を読み間違えて購入する機会を減らすことができるので、相対的にリスクを軽減することが出来ます。

相場の状況に一喜一憂することなく、投資を継続していくことで、結果的に大きなお金を作る事が出来ます。

特に仮想通貨は、相場の変動が激しいので、下がった時に継続して購入しておくことで、より多くの利益を確保できる可能性が高いです。

時間をかけずに投資できる

仮想通貨投資を中長期で継続していこうと考えるならば、毎日毎日相場をチェックしても意味がないので、ムダに相場を調べたりする時間を省いて投資をすることができます。

投資を無理なく継続できる

仮想通貨の積立投資は、「少額で始められる」「リスクを軽減できる」「時間をかけずに投資できる」「精神的に安定できる」といったことからも、投資というリスキーなものを無理なく長期間継続できるという点が最大のメリットだと言えます。

もちろん、投資というものはリスクゼロではないので、損する可能性もあるということを念頭に置いた上で、取引していく必要はあります。

今後、メタバースやNFTが社会に浸透していくと、暗号資産、仮想通貨の需要はさらに高まっていくので、今のうちから仮想通貨への投資はしておくべきでしょう。

仮想通貨の積立投資ができる取引所

現在、仮想通貨の積立投資ができる取引所は以下の3つです。



積立投資をするなら、これらの取引所の口座を作っておきましょう。

積立投資始めるなら「Coincheckつみたて」がおすすめ

積立投資始めるなら「Coincheckつみたて」がおすすめ

筆者はコインチェックで積立投資をしているので、コインチェックでの投資をおすすめしたいです。

コインチェックの積立投資の主な特徴は以下の通りです。

  • 月1万円から自動積立することが可能
  • 購入にかかる手数料が一切かからない
  • 入金から購入まで全て自動化できる
  • 毎日つみたてプランもある



月1万円から投資をすることが可能で、購入にかかる手数料は無料です。

一度、設定すれば入金〜購入までのオペレーションを自動化できるので便利です。

またコインチェックでは、積立投資のプランが月1購入と毎日購入のプランを選ぶことが可能です。

>>コインチェックで口座開設してみる

月イチつみたてプラン

1ヶ月単位で仮想通貨を購入するプランです。購入したい仮想通貨を指定して、毎月決まった金額の仮想通貨を自動積み立てしてくれます。

月1購入なので、その時の相場によっては、購入金額が大きく変動する可能性はあると思います。

毎日つみたてプラン

毎日、仮想通貨を購入するプランです。

始めに1ヶ月あたりの積立金額と、投資する仮想通貨を決めます。その月の日数で割った金額を毎日自動で購入して積み立てます。



筆者は毎月15,000円のビットコインを購入しており、月日数で割ると、1日517円のビットコインを購入するプランになっています。

1日ランチをケチるようなイメージで投資しているので、気軽に取り組めますよね。

仮想通貨は1ヶ月でうねるようにアップダウンを繰り返すので、1日単位での購入の方がトータルで見ても、利幅は安定すると感じています。

コインチェックの口座開設をされていない人は、こちらの記事を参考にしてください。

仮想通貨は積立投資から始めてみましょう

仮想通貨は積立投資から始めてみましょう

まだ仮想通貨投資を始めていないという人は、積立投資であれば、割と気軽に始められるのではないでしょうか

お金のキャッシュレス化が日本でも少しずつ進んできましたが、今後はよりお金のデジタル化への移行は激しくなっていくはずです。

またWEB3.0への移行、ブロックチェーン技術の発展による、NFT市場の盛り上がりなど、仮想通貨が盛り上がっていく材料は、市場に溢れてきています。

仮想通貨をまだ持っていないという人は、少額からでもいいので仮想通貨投資を始めておくことをおすすめします。

仮想通貨のつみたて投資におすすめしたい取引所

つみたて投資におすすめしたい仮想通貨取引所はこちらです。

コインチェック
  • この記事を書いた人

さとり

自称ミニマリスト。ブロガー歴4年。買ってよかったお気に入りアイテムをレビューしたり、自分の体験談などをブログに綴っています。