

がっかりさせちゃうような、ショボいお返しだけはしたくない。
相手の期待値を超えるナイスなお返しができたら良いなぁ。
3月14日は男性にとって、1年の中で最もプレッシャーのかかる日と言われてます。
バレンダインデーになると、会社では年間行事のように、女子社員から男性に義理チョコが大量に配られていたり、「これはお返し目当てなのか??」とプレッシャーを感じる方もいることでしょう。
また、奥様や娘さんからのチョコレートも、「これはお返し目当てなのか?」となってしまうのは、もう男の宿命とも言ってもいいです。
そして、バレンタインデーのお礼として、ナイスなお返しができなかったら男としていかがなものでしょうか?
ここで下手なことをすると、出世や仕事にも影響するわけです。
そんなお返しというプレッシャーに苛まれている男性諸君の希望の光となる有益な情報をお届けします。
【2022年】ホワイトデーのベストお返し10選【本命でも義理でもコレを選べばOK】をお届けします。
早速行ってみましょう!!
ホワイトデーのおすすめスイーツ編
まずは女性が大好きなスイーツ編を紹介していきます。
神戸フランツ【お取り寄せスイーツ】
メディアで大好評のお取り寄せスイーツ。そして魔法の壷プリンで有名な「神戸フランツ」です。お取り寄せプリンのランキングで全国1位の実績があります。
美味しさだけではなく、ギフト仕様のパッケージも魅力的です。 いつもとは違う特別感のある「特製BOX」はホワイトデーにぴったりのオシャレなアイテムです。
そして、高級感があってとにかく品があるので、もらったらインスタにアップしたくなること間違いなしです。
モンドセレクション5年連続、最高金賞受賞した間違いないスイーツです。
洋菓子シュゼット【焼きたてスイーツ】
1969年創業の老舗洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」です。
代表的な洋菓子である「フィナンシェ」は、販売個数で世界一を達成しました。 素材・製法・見た目にもこだわった商品は、プレゼントとして喜ばれています。
店頭で販売されているお菓子だけでなく、オンラインショップ限定のスイーツも多数あります。
そして、焼き上げてから24時間以内にお届けされる、という工場直送のスイーツはオンラインショップ限定です。
焼き上がってから、すぐに届くなんて素敵ですね。
小樽洋菓子舗ルタオ【ドゥーブルフロマージュ】
ギフト・お取り寄せスイーツなら「小樽洋菓子舗ルタオ」です。
「ルタオ」といえば、定番人気商品の「ドゥーブルフロマージュ」は 2014年のベスト「お取り寄せ大賞のスイーツ部門金賞受賞」しています。
チーズケーキの定番となる商品で、ドゥーブルフロマージュ以外にも季節やイベントに合わせたスイーツがたくさんあります。
何度食べても飽きない、何度でも食べたくなるようなスイーツがあります。
ダンデライオン・チョコレート
サンフランシスコ発の「ダンデライオン・チョコレート」です。ガトーショコラ美味しそうですね。
その他にも、アイスクリーム・ホットチョコレートミックスや、他社和菓子とのコラボ商品などがあります。
箱やラッピングがオシャレでカワイイので、女性の心を打つこと間違いなしです。
製造工程をすべて自社内で行う「Bean to Barチョコレート」のパイオニア的な存在である「ダンデライオン・チョコレート」で、甘いお返しをしてみてはいかがでしょうか。
ホワイトデーのおすすめカフェ編
次は、女性が大好きなカフェ編です。
INICコーヒー【本格パウダーコーヒー】
本格コーヒーが味わえるパウダーコーヒー「INICコーヒー」です。
5秒で溶けるという本格パウダーコーヒーや、スヌーピーとのコラボコーヒーで話題の「イニックブランド」は、 厳選したコーヒー豆を使っており、温度や時間など最高の条件を極めてコーヒーをドリップしています。
芳醇な香り、そして深い味わいのクオリティを保って、水分だけを取り除いて、 きめ細かなパウダーに仕上げています。
一般的なインスタントコーヒーとは全く異なる本格的な『ドリップド・コーヒーパウダー』なのです。
驚きなのは、水でもたったの5秒で溶けるという点です。手間をかけずに贅沢な本格コーヒーの味を楽しめます。
コーヒーの種類も豊富で、スイーツやギフト、グッズもございます。
バシラーティー【オシャレな紅茶】
女性に大人気のオシャレ缶パッケージの「バシラーティー」は、本場スリランカの鮮度が高い最高品質茶葉を使用した本格的な紅茶です。
東京や大阪の百貨店催事で、バイヤーに選ばれる注目度の高い紅茶ブランドです。
茶葉の鮮度がとても高いため、雑味・えぐみが出にくいと、非常に飲みやすくリピーターが多いのが特徴ですが、 実店舗がないので、通販購入がメインとなります。
一番の売りはパッケージの可愛さです。BOOK型シリーズは女性の人気が高く、ギフトでの採用が多いです。
クリスマス・バレンタイン・ホワイトデー・母の日・お中元などのイベントごとにおすすめのアイテムです。
ホワイトデーのおすすめフラワー編
次は、女性が感激するフラワー編です。お花は奥様や彼女へのお返しですね。
HanaPrime(ハナプライム )【インスタ映えするお花】
花と植物の通販専門店の「HanaPrime(ハナプライム)」です。
観葉植物、胡蝶蘭、花束、フラワーアレンジメントなどのスタンド花を取り扱っています。これはインスタ映えすること間違いなし。
離島エリアを除くほぼすべてのエリアに郵送でお届けする事が可能です。 関東圏では当日配送に対応する為、自社配送していることが強みです。
観葉植物・胡蝶蘭においては商品のほとんどを提携農園から直接仕入れることで低価格での販売を実現しています。
花束やフラワーアレンジメント、スタンド花の花材については、市場で仕入れた新鮮なものだけを使用しています。
メリアルームメン【記念日にはバラ】
「メリアルームメン」は誕生日・記念日に、世界に一つの枯れないバラをプレゼントするという素敵なフラワーギフトを販売してます。
メリアルームは、今話題の「枯れない花」アートフラワー(造花)を使ったフラワーギフトブランドです。
誕生日・記念日などの「特別な日」のプレゼントとして、男性から彼女や奥様へ贈る花として選ばれています。
メリアルームは店舗はなく、インターネット販売のみで、年間10,000件を超えるお花の注文が来ているそうです。
ホワイトデーのおすすめ総合ギフト編
次は、贈る人に合わせて選べるギフト編です。
TNAP【サプライズな特別ギフト】
人気急上昇中のギフト専門セレクトショップ「TANP」です。
名前入りの特別なプレゼントはもちろんのことながら、 あの人気の雑貨もお取り扱いすることができます。
TANPでは贈り物としてお客様に満足して もらえるようにラッピングなどのオプションをかなり高品質にて提供しています。
ギフトパッド【WEBカタログギフト】
「想いが伝わる」ソーシャルギフトは「ギフトパッド」。メールやSNSでギフトが贈れるソーシャルギフトサービスです。
オンラインだから24時間いつでもどこでも贈答可能です。
遠く離れた友人、住所が分からない相手、 もちろん自分用のプレゼントとしてもご利用いただけます。
「メールやSNSじゃ味気ない…」そんな時は 手渡し可能なカードタイプも送れます。 また、お送りするギフトにはオリジナルの メッセージや動画を設置することができます。
感謝やお祝いの気持ちを添えた世界に一つのオリジナルギフトは大切な人への贈り物にピッタリです。
ホワイトデーのお返し10選【カッコつけたいならコレを選べばOK】まとめ
最後にホワイトデーのお返し10選をまとめさせて頂きます。
■ホワイトデーのおすすめカフェ編
■ホワイトデーのおすすめフラワー編
■ホワイトデーのおすすめ総合ギフト編
ホワイトデーにはナイスなお返しをして、一目置かれる存在になりましょう!