ワイヤレスイヤホンって、めちゃくちゃ種類があるから、どれを買えばいいか迷いますよね?
本記事はノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンを買うなら、どのメーカーのどの製品が良いのか?と迷っている方に向けた内容となっています。
「おすすめワイヤレスイヤホン15選!」とかたくさんのアイテムを紹介すると、もうどれを買えばいいのか訳が分からなくなるので、数あるワイヤレスイヤホンの中から4つに絞りました。
プロミュージシャンを目指して音楽活動に勤しんでいた音質にうるさい僕が、実際に大手家電量販店の店員さんにオススメのワイヤレスイヤホンを聞いてきましたので、今の売れ筋アイテムをご紹介します。
早速、行ってみましょう!
-
Youtube動画撮影におすすめのマイク【SHURE MV88+を買って試してみた】
続きを見る
コンテンツ
都内の大型家電量販店に行ってきた
実際に都内の大型家電量販店で行きまして、店員さんに話を聴いてきました。
家電量販店でおすすめとされていたのはこちらのワイヤレスイヤホン。
ワイヤレスイヤホン4選
図々しく視聴もさせてもらったので、その感想なども交えながらご紹介していきます。
続きを見るYouTube・ラジオにおすすめピンマイク【コンデンサーマイク BOYA BY-M1のレビュー】
①SONY WF -1000XM3
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇るというSONYのワイヤレスイヤホンです。
どうやら飛行機のエンジン音くらいの大きく低音のきいた爆音から、人の声などの中高音まで幅広い音域のノイズを低減します。
ハイレゾにアップスケーリングしてくれる「DSEE HX」があるので、それによって音質が変わります。
視聴した感じ、「DSEE HX」オフだと、ナチュラルでサラっとした音質です。「DSEE HX」をオンにすると、音の輪郭が際立つのでロックやダンスミュージックなどアップテンポな曲におすすめな音質です。
独自の左右独立受信方式を採用していますので動画視聴であれば動画と音のズレもありません。
急いで使いたい時にも、たった10分の充電で90分再生することが可能で、急速充電にも対応してます。
価格 | 27,500円(税込) |
カラー | ホワイト・ブラック |
専用アプリ | Sony Headphones Connectアプリ |
ノイズキャンセリング | あり |
防水 | なし |
再生時間 | ノイキャンあり最長24時間(ケース3回充電) |
充電時間 | 約1.5時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 各約8.5g |
②テクニクス EAH-AZ70W
Technics(テクニクス)は、パナソニック株式会社(旧・松下電器産業株式会社)の音響機器向けブランドです。
テクニクス本来の高い音響技術によって、音楽の躍動感と豊かな空間性を実現したワイヤレスイヤホンです。
こちらも業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載しています。
イヤホン全体の音響構造設計により、エネルギー感のある豊かな空間性を実現。
イヤホンの左右独立受信方式の採用により、安定したワイヤレス接続性を実現。動画視聴時の映像と音声のずれも軽減します。
価格 | 26,000円(税込) |
カラー | シルバー・ブラック |
専用アプリ | Technics Audio Connectアプリ |
ノイズキャンセリング | あり |
防水 | IPX4(相当の防滴性能を備えており、突然の雨でも使用できます。) |
再生時間
| イヤホンだけで最大6.5時間(ノイキャンOFFは最大7.5時間) |
充電時間 | 約4時間 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 各約7g |
③Jabra Elite 85t
Jabraの最新イヤホンは、耳の気圧を調整するデザインになっており、耳の内部に負担がかかるのを防ぎます。なので耳に優しい。
通話中だと大きな声を出さないと自分の声がよく聴こえませんが、Jabraのイヤホンは側音機能があるため、通話中でも自分の声をクリアに聴くことができます。
また風切音の防止機能がありますので、これで外出時でもクリアな通話を楽しむことができます。
さらに、シリコン製イヤジェルが耳に安全なノイズキャンセリングを実現し、音質を向上させ、耳を快適な状態に保ってくれます。
AAC および SBC コーデックが豊かで繊細なサウンドを生み出し、パワフルな低音を実現しています。
低音域がしっかりと出てるので、サウンドに重厚感があります。これでメタルやハードロックなんか聴きたいですね。
そして、中音域がエッジがあり迫力のあるサウンドが特徴的です。
価格 | 27,500円(税込) |
カラー | ブラック・チタニウムブラック・カッパーブラック・グレー・ゴールドベージュ |
専用アプリ | Jabra Sound+アプリ |
ノイズキャンセリング | あり(アクティブノイズキャンセル) |
防水 | IPX4(相当の防滴性能を備えており、突然の雨でも使用できます。) |
再生時間 | イヤホン本体 5.5時間、ケース充電と併用で最長25時間(ノイキャンON) |
充電時間 | 約3時間 Qi規格のワイヤレス充電器に対応 |
対応コーデック | SBC、AAC |
重さ | 各約7g |
④SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2
声や楽器の音質をナチュラルに聴くことができるイヤホンです。都会の喧騒の中でも大音量にする必要がなく耳に優しい音が特徴的です。
ゼンハイザーは75年もの長い歴史があり、音質への妥協が一切ない実力派ブランドです。
圧倒的なサウンドクオリティ、耳に心地よいフィット感、ノイズキャンセリング、操作性にこだわったタッチコントロールが素晴らしいです。
気持ち低音域を強調したバランスがよく、聴きやすさと音の深みがいいです。低音域はやわらかく、ドッシリとした音の深みも感じます。
色んなジャンルの音楽でも、原音をしっかりと再現しており、重厚な低音、自然な中音域、伸びやかな高音域が心地よいです。
アクティブノイズキャンセリング機能搭載されているので、都会の喧騒の中でもボリュームは上げずに長時間聴いても疲れにくい。
外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
価格 | 33,350円(税込) |
カラー | ブラック・ホワイト |
専用アプリ | Smart Controlアプリ |
ノイズキャンセリング | あり |
防水 | IPX4(相当の防滴性能を備えており、突然の雨でも使用できます。) |
再生時間 | 最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能 |
充電時間 | 約1.5時間 Qi規格のワイヤレス充電器に対応 |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
重さ | 各約6g |
まとめ:ノイキャンでおすすめワイヤレスイヤホン4選【家電量販店の売れ筋ランキング】
ということで、今回は家電量販店の売れ筋ワイヤレスイヤホン4選を紹介しました。
ワイヤレスイヤホン4選
ワイヤレスイヤホンは何かをしながら音楽を聴いたり、ラジオを聴いたりできる、忙しい人たちのマストアイテムです。
より良いアイテムを手に入れて、豊かな生活を送っていきましょう。