インターネットの発展により、様々な情報が誰でも、いつでも、どこでも、得られるようになりました。
様々な選択肢のある時代だからこそ、多くの人が自分の生き方に迷いを感じながら日々を生きている、というのが実情ではないでしょうか?
そんな新しい道に踏み出す事に迷っている人たちに向けた記事です。
新しい道を踏み出せないあなたに贈る言葉5選!
この動画を通して、あなたの背中を少しでも押すことが出来たのなら感無量です。
この記事はこんな方におすすめ
- 現状に不満や不安を抱いている方
- 挑戦したいけど、なかなか勇気を持てない方
自分らしく生きてますか?
今、自分らしく生きてると感じている方は世の中にどれくらいいるのでしょうか?
自分らしさというものが、何だか分からないという方もいらっしゃると思いますが、自分らしく生きるとは、自分の気持ちに正直に生きる事だと思います。
子供の頃は無邪気に遊び回って、親や友達に言いたい事を言って、自分の気持ちに正直に生きていたはずです。
なぜ、大人になると自分の気持ちに正直に生きる事が出来なくなるのでしょうか?
大人になって社会人になると、時間に縛られて、空気を察して発言するようになり、上司や顧客の間違っている事を間違っていると言えない、そんな風になるのが当たり前の世の中です。
これからもそんな時代にしてしまっていいのでしょうか?
子供たちの為にも、今を大人として生きる私たちからその意識を変えていかなければと強く感じています。
現代人は自分と向き合う時間が圧倒的に不足しているんです。もっと自分と向き合う時間を作っていくべきだと思います。
そして、周りの人たちと自分を比べて、「こうあるべきだ」「こうでないといけないんだ」と思って無理をするのではなく、自然と「こうなりたい」と思えるような経験をしていく事が大切です。
自分らしく、自分に嘘をつかずに正直に生きていきましょう。
変化する努力をしてますか?
常に変わる為の努力をしていますか?
自分の進む道に悩んでいるという事は、今を少なからず変えたいと願っているという事だと思います。
それなのに、変わる為の努力をしていないのであれば、「今を本気で変える気がない」という事になります。
環境を変える事で、自然と自分を変えられると思っているのであれば、それは限りなく難しい話だと思います。
なぜならば、自分が変化していかない限り、何処に行っても同じような悩みを抱える事になるからです。
本気で新しい一歩を踏み出したい、と考えているのであれば、自分を変化させる為の努力と行動を惜しみ無くやりましょう。
今より悪くなる事はないと思ってませんか?
このままでいた方が、今より悪くなることはないだろう。そう思っていませんか?
先が読めない、新しい道に進むよりも、今の場所にとどまって、現状を見守る方が安全だし、失敗することもない。
こんな風に思ってませんか?
「現状維持、すなわち衰退」です。
現状維持するとなぜ衰退するのか?
それはあなたの周りの人や環境は変化して伸び続けていくからです。
今の体制を維持するという事は、これ以上の発展はありません。伸びていかなければ、そのまま落ちていくしかないのです。
今のままでいる…という事は、ある意味、破綻への道を歩んでいると言えます。
今すぐ勇気を出して、一歩踏み出して何かを始めてみましょう。
何かに邪魔されていませんか?
新しい一歩を踏み出す時、何かを成し遂げたい時、成長したい時、前へ進もうとする時に、必ずといっていいほど自分の行く道を妨げるものが現れます。
そんな事をしても無駄だよ
そんな事にお金を使っても無駄だよ
それ以上やるのは辞めたほうがいいよ
これは全て他人のエゴです。
大概、家族や近しい友人・知人に限ってこのような事を言います。これらは全て疑ってかかることです。どこまでいっても自分の信念を貫くことが大切です。
自分の気持ちや意欲なんてものは誰にも理解は出来ない事です。すべて自分に必要なものだから取り入れて前に進むんでいくんです。
自分自身の革命の話なんてものは、家族であろうと親しい友人であろうと、他人には理解できるものではないです。
それは何故か?
結局、あくまで他人事だからです。
自分が今、必要な栄養素は自分だからわかります。
他人に自分の体の痛みは分かりません。
であるならば、自分の抱えている痛みを無くす為に、必要な治療をするのかは自分で決めるべきだと思います。
誰の人生を生きてますか?
あなたは誰の人生を生きていますか?
あなたは、他人の人生ではなく、紛れもなく自分の人生を生きています。
しかし、誰しも、自分以外の誰かの為に、何かを我慢していたり、言えない事があったり、逃げたくても逃げられないような現実があるのも事実だと思います。
しかし、そんな厳しい現実の中でも一つ言わせてください。
「あなたは今、自分が心から喜びを感じることがやれていますか?」
「いや、本当にやりたい事ができる人生なんてあり得ないよ」
そういった声もよく聞きます。そんな声にも反論させてください。
「では、やりたい事で生きる事を、本気で考えてますか?」
「24時間、寝てる時間以外、何とかどうにかできないかと、死にものぐるいで考えて、あがいてますか?」
自分の人生をただ正直に生きるという事は、それはそれは厳しい道を生きる事になります。やりたいことを選ぶというのは、それだけの代償と引き換えに掴み取る事ができるんです。
他人の人生を生きれば、他人である誰かのせいにできます。
家族がいるからできない
親に反対されたからやめた
友人に反対されたからやめた
上司に反対されたからやめた
すべて他人のせいにしてしまえば楽ですが、その一つ一つの決断は紛れもなく、あなたが選んで、他人が決めたと思い込んだ人生を歩んでいるのです。
他人の人生を生きるという事は、逃げ場を作れるという事でもあります。 自分の生き方を誰かのせいにしないで、自分らしく、やりたい事で喜びを感じれる人生を生きていきましょう。
最後に
以上、新しい道を踏み出せないあなたに贈る言葉5選をお届けしました。
情報という壁はインターネットの発展により、全て崩壊しました。現代は誰にもでも平等にチャンスのある時代です。
モヤモヤしている時間はハッキリ言って時間のムダです。
今すぐ勇気を振り絞って、新たな一歩を踏み出していきましょう。
このブログが、一人でも多くの方の背中を押すきっかけになれたのなら、本望です。
最後までお読み頂きありがとうございます。